カテゴリ:
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

久しぶりにメンテナンスがてら投稿してみることにしてみました。 
そんな気持ちになること自体久しぶりであり、今年はもしかしたらひょっとするといつもの年より何かが変わるかもしれないな。しらんけど。 

カテゴリ:

いまさらwwww
集計だけしてあってずっと寝かせておりました。年に2個くらいはね。アップしておかないとと思って。

集計期間は2015年1月1日から2015年12月31日まで
2016年1月1日時点でヤスノリiPodにインプットされている楽曲の内,最も再生回数が多かったものをランキングで紹介します。

2016 Greeting!!

カテゴリ:
082

あけましておめでとうございます。

みなさま今年もよろしくお願いいたします。

ことしはそうだなー。いい加減人生の未来についてちょっとだけ、いい加減に道筋見えるようにしたいかなー。もうちょっと地に足つけて時間とお金を無駄遣いしないそんな生活を心がけたい。おかげさまで何も変わらない安定した心地いい生活が送れてしまっていて、未来のことをあんまり考えないでここまで来てしまったからさ。

真面目やろ☆

Limited Blue

カテゴリ:
青春は有限だからこそ儚く美しい。。。

*BGMにどうぞw

お久しぶりです。生きてます。元気です。何も変わりありません。たぶん。ホントはいろいろ変わっているのかもしれないけど、変わってない、と思います。

Capoeiraもね、続いてるんですよ。辞めないことって重要だなって。サボっても、止まってもいいと思うけど、辞めないでよかったなって。ね、ほら、変わってはいないでしょ。いや、ちょっとは変わっているのか。

カテゴリ:
あけましておめでとうございます。みなさま今年もよろしくお願いいたします。
私はなんにも変らず元気です。これだけはやっておこうと思って。

集計期間は2014年1月1日から2014年12月31日まで
2015年1月1日時点でヤスノリiPodにインプットされている楽曲の内,最も再生回数が多かったものをランキングで紹介します

Yasunoricle iPod Music Chart 2014 ALL GENRE

  1. Find You (feat. Matthew Koma & Miriam Bryant)    ZEDD
  2. R.Y.U.S.E.I.    三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
  3. Rather Be (Featuring Jess Glynne)    Clean Bandit
  4. Chandelier    Sia
  5. Til It's Gone    Britney Spears
  6. Unconditionally    Katy Perry
  7. Merry-go-round    浜崎あゆみ
  8. Problem Feat. Iggy Azalea    Ariana Grande
  9. A Sky Full Of Stars    Coldplay
  10. Cannonball    Lea Michele

  11. It's Not Right But It's Okay (Thunderpuss Club Mix)    Whitney Houston
  12. Heaven    安室奈美恵
  13. Hey Now (feat. Kyle) [Pierce Fulton Remix]    Martin Solveig & The Cataracs
  14. Preserved Roses    T.M.Revolution×水樹奈々
  15. Stay The Night feat. Hayley Williams (Zedd & Kevin Drew Extended Remix)    Zedd
  16. Absolutely Not (Chanel Club Mix)    Deborah Cox
  17. Dear Boy    Avicii
  18. Turn Up The Music    Chris Brown
  19. Let It Go (From "Frozen") [Armin van Buuren Remix]    Idina Menzel
  20. JSB Blue    三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

なんと便利なことにプレイリストが作れちゃうYouTubeの機能☆便利だわ〜

結果見てみたらほぼEDMでした。4つウチでずんずん攻めてく感じのね。やっぱり4つウチはいいですよ。今も昔も、たぶんこれからもずっと好きだと思います。ここ数年一世を風靡してた(私の中で)K-POPはどっか行っちゃいましたねw 私がいかにミーハーかよくわかる事象なんですけど。聞いてはいたんですけどね。ちなみに最高位は35位のEverybody [Japanese ver.] / SHINeeでした。SHINeeもEXOもコンサート参戦したくらいまだ全然すきだけどね。(あ、でもどっちもお誘いな感じだったけど)(SHINeeのコンサートはとってもよかった。今までは出来に残念な感想しかでてこなかったけど今回は初めて全部を通して満足した☆)


そして今年はたぶんだけど、タイ語の楽曲が入ってくると思いますww。まだ今年分をカウントしていないからどこまで食い込んでくるかわからないけど(ってつまりは私のミーハーっぷりがどこまで続くかってことなんだけど)。

カテゴリ:
ブログネタ
*ライブ* に参加中!
やったー☆チケットとれたー☆7/17 (Thu.) に参戦してくるどー☆


前回のカバーアルバムはミリ来たけど今回はどうだろうね。がっつりオリジナルで染めていきそうな気もするわ。あとはちょっとでもいいお席で見に行けますように。

あとはおカネを払い忘れないように。。。

ちなみにこのチケットって、チケット料金そのもの以外にわりともろもろ諸費用がかかり、これが地味に高いしぼったくり感満載っていう。これでプレイガイドは食っているんだなーって金額で割と気分悪くなります。なんか足元がっつり見られてるっていうか。しょーたをダシにして見られているっていうかワラ。

今回は「ぴ〇」でこんな感じ。。。つきましては。。。

料金明細
  • チケット料金: 指定  4,900円 × 2枚
  • システム利用料: 216円 × 2枚 計 432円
  • 特別販売利用料: 514円 × 2枚 計 1,028円
  • 配送手数料: 617円
  • 決済手数料: 216円
合計金額: 計 12,093円

なんだよ、特別販売手数料って。抽選先行の抽選したからそれのか。そんなコストかかるのかよっていう。

でもまぁいいや、しょーた見れるから。(こーやって搾取されてくっていうね)

カテゴリ:
おもったチケットの値段も消費税↑でお値段も変わってくるのかなー。チケットって消費税って概念ないですよね。どうなんでしょうね?(自分調べるほどの興味はない)(でも1枚結構な値段するから税がかかるとしたら結構大きな影響だと思うんですよ)(教えてエロい人☆ってことです)

今年はちょっと厳選して行こうかなーって思ってて。昨年はEXILEからJourney、K-POPまで多岐にわたった。まぁようはたくさん行きすぎて金も落としすぎたから厳選ってことです。多分今年はK-POPと奈美恵はパスすると思います。いや、どっちも大好きなんだけど、生バン使ってくれないからさー。どっちもオケでさー、楽しめるんだけど、なんか物足りない。パフォーマンスがカッコいいだけにねぇ。

そんな中で現在参戦が決まっているのはミュージカル☆
ブロードウェイのBRING IT ON


ミュージカル見に行くの久しぶりなんで楽しみですわ。映画「チアーズ」も見て予習して参戦しますわ☆とりあえず迫力はありそうですよね。7/13に参戦します。しかも座席指定で取れたんで前から1X列とかいう良席☆

もう一つは清水翔太。来週にチケが取れるかどうか結果がわかる☆でも多分取れる気がする。チケット情報見るとすでに次の先行も用意されてるし、まだまだGETできるチャンスはあるとみた!ホールが大きくない、つまり近くで翔太が見れるNHKホール狙いで☆

彼のライブは前回も参戦したんですよ。よかったですよ。前回はカバーアルバムを引っ提げてのツアーだったんでオリジナルをあまり聞けなかったんですよね。今回は今月発売されたばかりのアルバム
ENCORE(初回生産限定盤)(DVD付)
ENCORE(初回生産限定盤)(DVD付)  を引っ提げるでしょうから新曲がっつりパフォーマンスしてくれると思っています!今回のアルバムはすきなんですよ☆ 目新しさはない!が安定安心の楽曲たちは安らぎます。アルバムの冒頭「Impossible」と中2曲の夏メロMidの「Shower」「ナツノオワリ」が特にすきです。ライブで歌ってほしいなー。

今はこの2つ☆ お芝居とかもね、チャンスがあればぜひ見てみたいんすよねぇ(●´ω`●)

このページのトップヘ

見出し画像
×