What’s happening?
- カテゴリ:
- 日常
みなさま,GWはどうでしたか?ワタシは4日火曜だけお休みだったのであんまりアレでしたね。
でもその日は,前のログの通り,twitterでよくおしゃべりする方たちとLeslie Keeの写真展を鑑賞できたのでよかったわ。ネットの中でしかお会いしたことない人と会えて楽しかったわ。
たびたびここでも言ってるけど,知らない人とおしゃべりするのは楽しいねー。
写真展ではまさか写真2冊買うことになるとは思わなかったけど。
だって4年前に散々悩んでスルーした「SUPER STARS」もあるんですものっ!!2冊で45,000JPYお買い上げ。VIVA大人買い。店員のくちぐるまも見事なものだった。
すんごく重たかったけどね。
後悔はしていないっ!
twitter twitter twitter...
最近すごいね,ブームっぷりが。コンビニで雑誌を読んでてもいろんな雑誌にでてくるよ。twitter。すみからすみまでうらからおもてまでどこもかしこもBaby Let me taste itってなかんじで。
ワタシはね,twitterを2つの側面から使っていて,単純にちょい有益な情報を得るため,ということと,おしゃべりを好きなときに好きなタイミングで楽しむ,という観点から使用しているの。誰かがお天気やニュースや経済なんかをリアルタイムでpostしてたり,どこぞのIT好きがちょっとしたTipをおしえてくれたり。一方で,会ったことがないたくさんのゲイがくだらないことをpostして,それに茶々いれて会話を楽しんだり。
そんななか,ちょっとアタシ,正直に言わせてもらうと,「twitter疲れ」してるところがある。ちょっとね。のめりこみすぎたわ。
というのもtwitterってさ,ブログと違って「今」何をしているかをPostするんだよね。逆にブログはさ,何か出来事があったら,後からそれを振り返って文章としての体裁を整えて(これでも整えてるつもり),postするのよ。もしくは今後のことを考えて,これからこうしようってことをpostするの。だから時間軸で見るとブログは基本「過去」か「未来」の内容なの。時々「今」を使うけど,大抵後で改めてまとめてpostするの。
話をtwitterに戻すと。ということはさ,「今」をpostするんだから,「今」に何かハプニングが無いとpostする意味やモノがないのよ。「なにもしてないなう」なんてpostしてもしょうがないじゃない。そうすると何が起こるって。
リア充postの氾濫。twitterの中のリア充(この言葉だいっきらい☆)アピール(多分特にゲイ)はちょっと独特で,共通しているtwitterのユーザーと実際に会うっていう見せつけのようなアピールっぷりが結構顕著で。そしてそれをリアルしたことを写真付きでpostする感じ。結局はmixiのリアルとあんま変わらんぜな。でもmixiは一部の人にか見られないし,自分で見に行かなくてはならないんだけど,twitterはFollowしていればどんどん勝手に見せられるからね。次から次へと流れてくの。
出会いが少ないゲイならでは,て気もする。ゲイって人を求める傾向が多分ノンケより強いんだろうなって再確認したわ。まぁワタシもいろんな人と会っておしゃべりしたい欲求は強い方だわ。
でもなんだろ,競っているかのように今日は誰と会った,飯を食った酒を交わしたってpostを見ていると,確かに見てるこっちも最初は楽しいんだけど,ずっと見てるとかったるくなってくる。リア充原理主義ですよ。
GWの時のタイムライン(TL)はすごかったよ。毎日朝から晩まで誰かと会って遊んでって人が結構いたもの。あれだけ見せつけられると,自分もなんか誰かと会わなきゃいけないような気になっちゃったもの。もろPeer Pressureをくらってしまった。んで冒頭でのtwitterの人との写真展なんだけどね。それはとっても楽しかったけどね。でもしょっちゅうじゃなくていいって。
ワタシは基本結構おひとりさまでPC眺めてたり,コミック読んでたり,音楽聴いてたり,っていう所謂ぐーたら生活が好きなので,そんな時間のすごし方をダメって言われているみたいでちょっと。。。ね。常に「今」何かをしなきゃいけないわけじゃないのにって思っちゃう。思わされちゃうの。
でもしょうがないんだよね。だってtwitterは「今」「何かをしている」人しかpostしないんだから。何もしてないでぐーたらしている人もきっとたくさんいるわけなんだけど,そういう人はTLには現れないもの。
あーだから,それはつまり,原理主義じゃなくて原理主義のよう,に見えるてことなのか。。。
こういうTLな感じはゲイだけなのかね。それともオレだけ?ノンケのTLもそんな感じなんかね。ノンケはほとんどFollowしていないからわからないわ。
でもゲイに寂しがりやが多いのは間違いないかと思われる。
そんな中,近々ワタシもリア充なんだけどね。
ごめんなさいね,だらだら長くなって。でもそーゆーことなの。
最近すごいね,ブームっぷりが。コンビニで雑誌を読んでてもいろんな雑誌にでてくるよ。twitter。すみからすみまでうらからおもてまでどこもかしこもBaby Let me taste itってなかんじで。
ワタシはね,twitterを2つの側面から使っていて,単純にちょい有益な情報を得るため,ということと,おしゃべりを好きなときに好きなタイミングで楽しむ,という観点から使用しているの。誰かがお天気やニュースや経済なんかをリアルタイムでpostしてたり,どこぞのIT好きがちょっとしたTipをおしえてくれたり。一方で,会ったことがないたくさんのゲイがくだらないことをpostして,それに茶々いれて会話を楽しんだり。
そんななか,ちょっとアタシ,正直に言わせてもらうと,「twitter疲れ」してるところがある。ちょっとね。のめりこみすぎたわ。
というのもtwitterってさ,ブログと違って「今」何をしているかをPostするんだよね。逆にブログはさ,何か出来事があったら,後からそれを振り返って文章としての体裁を整えて(これでも整えてるつもり),postするのよ。もしくは今後のことを考えて,これからこうしようってことをpostするの。だから時間軸で見るとブログは基本「過去」か「未来」の内容なの。時々「今」を使うけど,大抵後で改めてまとめてpostするの。
話をtwitterに戻すと。ということはさ,「今」をpostするんだから,「今」に何かハプニングが無いとpostする意味やモノがないのよ。「なにもしてないなう」なんてpostしてもしょうがないじゃない。そうすると何が起こるって。
リア充postの氾濫。twitterの中のリア充(この言葉だいっきらい☆)アピール(多分特にゲイ)はちょっと独特で,共通しているtwitterのユーザーと実際に会うっていう見せつけのようなアピールっぷりが結構顕著で。そしてそれをリアルしたことを写真付きでpostする感じ。結局はmixiのリアルとあんま変わらんぜな。でもmixiは一部の人にか見られないし,自分で見に行かなくてはならないんだけど,twitterはFollowしていればどんどん勝手に見せられるからね。次から次へと流れてくの。
出会いが少ないゲイならでは,て気もする。ゲイって人を求める傾向が多分ノンケより強いんだろうなって再確認したわ。まぁワタシもいろんな人と会っておしゃべりしたい欲求は強い方だわ。
でもなんだろ,競っているかのように今日は誰と会った,飯を食った酒を交わしたってpostを見ていると,確かに見てるこっちも最初は楽しいんだけど,ずっと見てるとかったるくなってくる。リア充原理主義ですよ。
GWの時のタイムライン(TL)はすごかったよ。毎日朝から晩まで誰かと会って遊んでって人が結構いたもの。あれだけ見せつけられると,自分もなんか誰かと会わなきゃいけないような気になっちゃったもの。もろPeer Pressureをくらってしまった。んで冒頭でのtwitterの人との写真展なんだけどね。それはとっても楽しかったけどね。でもしょっちゅうじゃなくていいって。
ワタシは基本結構おひとりさまでPC眺めてたり,コミック読んでたり,音楽聴いてたり,っていう所謂ぐーたら生活が好きなので,そんな時間のすごし方をダメって言われているみたいでちょっと。。。ね。常に「今」何かをしなきゃいけないわけじゃないのにって思っちゃう。思わされちゃうの。
でもしょうがないんだよね。だってtwitterは「今」「何かをしている」人しかpostしないんだから。何もしてないでぐーたらしている人もきっとたくさんいるわけなんだけど,そういう人はTLには現れないもの。
あーだから,それはつまり,原理主義じゃなくて原理主義のよう,に見えるてことなのか。。。
こういうTLな感じはゲイだけなのかね。それともオレだけ?ノンケのTLもそんな感じなんかね。ノンケはほとんどFollowしていないからわからないわ。
でもゲイに寂しがりやが多いのは間違いないかと思われる。
そんな中,近々ワタシもリア充なんだけどね。
ごめんなさいね,だらだら長くなって。でもそーゆーことなの。
コメント
コメント一覧 (4)
今何してるって、面白いことしてたら気になるけど。
基本、自分の行動は自分だけが知ってればよし。
勝手なこと言うけど、おれヤスくんと一緒だわ。
よくぞここまでまとめてくれたって感じ!
すげーわ。そうそう、そうなんだよ。
考えをまとめるのにBLOGは向いているものね。
別にワタシはどっちが良い悪いって言うわけではなくて,バランスと
使いようかなっていうだけでね。今後もどちらもうまく使うつもりだわよ。
今家帰っても茶化す相手がいないからなおさらのめり込んでた反省は
あるんだわな。数日前から思っててちょっと頭ん中整理したかったの。
大分スッキリしたわ☆仕事中に書いた割には。