2010 Dec 14 02:51:50 a once-in-a-lifetime one カテゴリ: 音映 音楽 ひょんなことから中島みゆきさんのコンサートに参戦することになりましたよ。全然楽曲は知らないのですが,まっさらキモチで楽しんでこようかと思いますよ。予習しよかどうか迷ったのですが,今週の金曜日までにそれを行うのは彼女のキャリアをみると,(たくさんありすぎて)ムリだろって判断からあえてしないで見ようと思いましたわ。そんな中島みゆきさんもYOUTUBEのオフィシャルがあるっていうのが,もう。時代ですよね,まさに☆(誰がウマいこと言えと) タグ :音楽中島みゆきYouTube
2010 Nov 5 03:16:10 インターネットのダイナミックさを目の当たりにしたオカマ カテゴリ: 日常 すごい勢いだった。尖閣諸島沖での中国漁船衝突問題、オリジナル映像がYouTubeに流出か(GIGAZINE) - livedoor ニュースとりあえず本物とかウソとか,右よりとか左よりとかその辺は置いておきますが,っていうかそこについては不勉強で意見がいえないです。言いたかったのは,ネットでの広まりの速さ,勢いを,今回の出来事では強く感じましたね。一時はニコニコ動画内のニコニコ生放送はアクセスできませんでした。Twitter初でワタシは知りましたが,そこからはあっという間でしたね。上の記事はYOUTUBEのリンクがありますが,いつまで見ることができるかなー?いったんその渦の中に入るとうねりがすごい世界ですよね,ネットは。でもさっとリアルワールドに戻るとそこは静かで寒い深夜なわけで。なんかギャップをとても感じたのです。そしてちょっとコワい。なんだか。それにしてもオレがブログをはじめたときよりも,もっと加速度が増していて,Twitterやニコ生,ユーストなんか,写真や映像を「取り急ぎ」さっと伝達できるメディアが増えたよね。そしてブログは議事録的な側面を担うことになるのかしら?全然話が変わるのですけど,ワタシもニコ生やろうかなって思ってて,最近カメラとマイクを買いましたよ,実は☆ なにをやろうかなんて決めてないんだけど,少しずつ準備しているところです。はじめるときにはまたお知らせさせてください。そして現実世界。今日の朝以降,いろいろ世の中がまた大きく動くのかな?でもワタシの1日は別にきっと変わらないんだけどね。 タグ :YouTubeインターネットメディアTwitterblog