Conundrum
- カテゴリ:
- 日常
この広い世界のあらゆるものの中で,
一番長くて一番短いもの。
一番はやくて一番遅いもの。
いくつにでも細かく分けられて,
どんなにも大きくひきのばせる。
一番無視されて一番悔やまれて,
それなしには何もできぬ。
卑小なものをすべて飲みつくし,
偉大なものをすべて生かすもの。
何コレ。これなんだ?
休暇中にも関わらず,上司の薦めでとあるビジネスセミナーに参加してきました。
フランクリン・プランナーや7つの習慣で有名なフランクリン・コヴィーのセミナーです。
有名なとか言っておきつつ,あたしはBOSSに聞くまで知りませんでしたわ。
おれ,人生でこういうのに参加したの初めてでとても興味深かったですよ。ここは沢山のセミナーを開催しているのですが,今回アタシが参加してきたのはプライオリティっていう冠がついたものです。
そもそもは休暇に入る前に,仕事を抱えすぎてしまっていて,ついに行き詰まってしまったのね。それを見かねたBOSSがこういうのがあるよってことで薦めてくれたものです。半額ならポケマネからクリスマスプレゼント代わりに出すからよかったら行ってみればってことでした。
なんで仕事を抱えすぎているのか,仕事で,プライベートで大事なものの順番が,目の前の緊急的なハプニングに隠れて冷静に判断が出来なくてどうすればわかんないよーってお困りの人を対象にしたもんです。
緊急的なものだけではなくて,重要なものにも目をむけよう。でも時間がないよね,ならその時間を捻出するために限りある時間を最大限に有効活用しよう。
左図で言う3番にとらわれがちだけど,実は2番て大事だよね。2番を充実させれば自然と1番も減って余裕が出てくるよね。じゃぁ,そのためにはどうすればいいか・・・。
ってなかんじのセミナーです。プランナーの使い方も教わりました。
そんな感じでアタシも今日からフランクリン・プランナー使いです。3日坊主で終わらないようにとりあえず習慣化してみたいです。
んー,でも手帳のデザインがそのBOSSとまるっきりオソロになってしまっているのが最大の問題かつ,懸案事項です。
あ,最初のナゾナゾの答えわかりました?結構好きななぞなぞです。
チョット前に日経の記事に載ってたんです。
答えは×××(時間)
フランクリン・プランナーや7つの習慣で有名なフランクリン・コヴィーのセミナーです。
有名なとか言っておきつつ,あたしはBOSSに聞くまで知りませんでしたわ。
おれ,人生でこういうのに参加したの初めてでとても興味深かったですよ。ここは沢山のセミナーを開催しているのですが,今回アタシが参加してきたのはプライオリティっていう冠がついたものです。
そもそもは休暇に入る前に,仕事を抱えすぎてしまっていて,ついに行き詰まってしまったのね。それを見かねたBOSSがこういうのがあるよってことで薦めてくれたものです。半額ならポケマネからクリスマスプレゼント代わりに出すからよかったら行ってみればってことでした。
なんで仕事を抱えすぎているのか,仕事で,プライベートで大事なものの順番が,目の前の緊急的なハプニングに隠れて冷静に判断が出来なくてどうすればわかんないよーってお困りの人を対象にしたもんです。

左図で言う3番にとらわれがちだけど,実は2番て大事だよね。2番を充実させれば自然と1番も減って余裕が出てくるよね。じゃぁ,そのためにはどうすればいいか・・・。
ってなかんじのセミナーです。プランナーの使い方も教わりました。
そんな感じでアタシも今日からフランクリン・プランナー使いです。3日坊主で終わらないようにとりあえず習慣化してみたいです。
んー,でも手帳のデザインがそのBOSSとまるっきりオソロになってしまっているのが最大の問題かつ,懸案事項です。
あ,最初のナゾナゾの答えわかりました?結構好きななぞなぞです。
チョット前に日経の記事に載ってたんです。
答えは×××(時間)
コメント