カテゴリ:
ブログネタ
iPad に参加中!
よかったよかった。

とりあえずブレイクできなかったネットブックとは異なり割とスマッシュヒット☆ぼちぼち利用しております。リビングに常に置いてあってちょいちょい使う感じ。充電に時間がかかるって言われてるけど,ウチはそんなにがっつり使っていないので,充電頻度は1週間に1~2度ですよ。

カズさんが思ったより使ってる。ブラウジングとかはやっぱり画面が大きいから使いやすいもんね。多分ロケットニュースとかそんな系のサイト見てんだろうな。もっとがっつり使ってかまわないんだけど,何ができるかよくわかってないのかもしれない。あとApple IDがオレので紐づいているから何か入れるときにオレのパスワード入れなきゃいけないってのもあるかもしれない。せっかく買ったからもっとがっつり使って欲しいってのはある。もったいない。

買うときからなんとなく想像ついていたけど,やっぱりあれは「個人用」であって「家族用」みたいな位置づけにはどうしてもなりづらいね。かつて実家にあったような「家族のパソコン」的な位置づけが理想だったんだけど,そうなりづらいツールだわ。

だって初起動してApple IDをいれるとiCloudと同期してオレのiPhoneにある連絡先なんかをがっつり持ってきたからね。ブックマークまで持ってきてたのは驚いた。そこまで同期できるなんて知らなかったよ。このブログがもろ見えじゃん!さすがにブックマークと連絡先は同期を切ったわ。

個人で使う想定だったらそれこそSNS周り,twitter,Facebook,mixiなんかも入れられるんだけど,共用して使う場合だとそれは使いづらいね。なんで家族とか恋人とか共用で使う場合は同期のあたりは気をつけたほうがいいし,SNS周りは使えないからiPhoneやPCでちまちまやれってこった。でもあれ,リビングに二人いるのにお互いiPad並べてる光景ってのも違和感あるわ。

で,そんななかよく利用しているのはNewsstand
画面が大きいからコレで雑誌を買うの。日本の雑誌はほとんどないし興味あるジャンルがないからもっぱら海外モノ。Gayもの☆

1 Gay Lifestyle Magazineattitude
UKのGayマガジン。
日本のとは違ってとってもライフマガジン☆最新号はカップル特集だったわ。記事としてはコレが読み応えあったしページめくりも多彩でおもしろいの。

Gay TimesGay Times
これもUKのGayマガジン。ちょっとセクシィでかっこいいお写真多め。attitudeとかぶるね。


DNA – Australia_s best selling magazine for gay men 3DNA
オーストラリアのゲイマガジン。買ったのがブラジル旅行特集だったのでかなりアゲな写真の数々☆


Mate English Magazinemate.
オランダ発のエンターテイメントにフォーカスした雑誌。春号はマドンナ☆季刊。


全部iOSにもAndroidにも対応しているみたいです。

他にもいろいろあってね。健康にフォーカスしたものや,旅行にフォーカスしたものもあったんだよね。ニューススタンドでGayで検索するといろいろ出てくる。紙媒体で買うと輸入になるし結構高くつくんだけど,データで直接買うから数百円でゲットできるよ。定期購読するともっと安く買えるよ。オレはとりあえずAttitudeは定期購読したよ。英語だけど斜め読み+面白そうな記事をピックアップして虫食いで読んでますわ。

日本にもこういうの出てきてもいいのに。
知ってる。過去に何回か発行されて続かなかったことがあるってことも。