タグ

タグ:二丁目

カテゴリ:
ゴールデンウイークも終盤。お天気は憎らしく雨を齎して締めくくる。

今朝はブログをアップしたあとはカマ友に連絡、キャッチ。ニチョで飲んでるって。オレは酔ってはいたんだけど、ウコン効果かしら?結構まだ元気でさ。

彼氏カズは終電で帰ったの。次の日仕事(掛け持ち、本業のほう)あったからさ。他のメンツはみんなねてるし。

始発に乗って店で合流。もうひとり顔なじみの友達。なんか得した気分。そこでに30分位いて、カフェへ。
なかイイメンツで家でタクノミしよーと合意してお開き。
家に着いたのは朝9時。やっぱり疲れていたみたい。なんか起きたら15時。

彼氏カズからの電話。夜メシ行こうって。しょーじきちょっとめんどかったんだけど、それを理由にして断るのもアレなんで女優根性だしてしなやかに快諾。

んで今新宿。集合時間延長に延長されてる。健気なボク。カワイクナイ?

カテゴリ:
ブログネタ
ゲイ&ビアン に参加中!

今週の週末なんですが・・・
カネもないのに遊びまくりんぐぁ!!

つーか彼氏の桃クン,実家に帰るってことで,週末はポッカリあいた状況。ナンダカンダでここ2~3週間,毎週末一緒にいたので,結構ちょうどいいタイミング。

カポエイラが終わった後は二丁目へ。今日はアムロナイト。ヒサシブリに参戦しようかななんて思ってみたりー。それとは別件で呑みのお誘いもあるんでそっちにも顔出そうかななんて思ってみたり。一つ下のコが居るんだけど,オレの中では結構好感度高め。

手ぇ出したいとかそういうのはないんだけど。でも性格も含めて比較的好感度高い人です。俺の中では。

朝までいけたら朝までイッチャウイッチャウ。パーリーアニモーは夜な夜な繰り出すっつーの。

日曜はお台場で渚祭りがあるんだよね。昨年もモトカレ青年と行って結構楽しかったんだよねー。こっちは今日のオール明けの体調と周りのノリ次第で行くかどうか決めようかなってカンジ。天気が結構微妙なんだよねー。天気良かったら行きたい。

オレを見かけた方は「このクソ釜がっ!」とでもののしってください。犬と,犬と呼んでくださいっ(なんだこれ)。

でも実際は多分オレは振り向かないで周りの見知らぬ姐さん方が振り向いちゃうんじゃないかしら。きっと思うところがあって。たは(´・∀・`)。

カテゴリ:
ブログネタ
ゲイ&ビアン に参加中!

よっしゃ!!

前話した最近このごろ気になっていた職場のオトコノコの名前が判明したぞ。
・・・んで,このあとはどうすればいいのかしら?

だからーここはクラブじゃないんだよ。酒も,喉乾いた時に「飲むー?」て気軽に渡せる水も雰囲気もないんだよ。てか仕事中だぞ。どーすんだ?つーかゲイかなー?

エキスパートが欲しい。職場LOVEの。

話は変わって

うーん,くだらないけどオモシロい。

女=悪 の証明

女は時間と金がかかる(girls require time and money)より
Girl = Time × Money ・・・(1)

又、時は金なり(Time is Money)という諺(ことわざ)から
Time = Money ・・・(2)

(2)を(1)に代入すると
Girl = Money × Moneyが成り立つ

ここで、金は諸悪の根源(money is the root of all evil)より
Money = √(Evil)

したがって
Girl = √(Evil) × √(Evil) = Evil

数学でこういうの大スキだった。xは何か?を求めるみたいの。式をちまちま組み立てていくヤツね。因数分解だっけ。あれ,式をバラバラにするのって何ていうんだっけ?因数分解は式をスッキリさせるほうだよね?

やだー。大スキとか言っておきながらオモイキリ曖昧だし。どんだけ適当なんだよ。

今夜からはどうぞよろしくね。

カテゴリ:
ブログネタ
ゲイ&ビアン に参加中!

ってなカンジでやっとお初お目にかかりました。

話は戻って8月13日金曜日のレインボー祭り。実は当日の時点で花火に行くかどうかという話もダブルで進んでおり,泉さんばりのダブルブッキングになっていたのですが,気づいたらどちらにも思う存分参加していました。

まずはLogのシゲさんに会う。初対面18:00。この人のブログは俺の中で3本の中に入るお気に入りなのね。ファンだから。

て言うかブログを通じて,実際に人とお会いするのは今回が初めて。何気に緊張したんだけど最初にあったお店で何だかんだいってグダグダと話していたかと。この人の話すテンポは俺はあってるな。居心地の悪さを感じない。

でもかなりの人見知りさんなんだろうなとは思った。当初はかなりぎこちなかったもんね。そのぎこちなさを残したまま一旦はそれぞれの友人のところへ落ち合うため,別れる。

レインボー祭り2オレはその後,魚や一丁〜祭りフィナーレ〜九州男と友人たちとしこたま呑む。てかそれらのトコでは日本酒しか飲んでないよ。やっぱ日本酒だね。何でもいいの。

てかよかったねこのフィナーレ。しょぼいけど花火も上がったし。なんかいい気分だったよ,この時。

結局そんなこんなで終電を逃したので,まぁ追いかけるつもりもなかったけど,またシゲさんを頼ることにする。てか2:30位か。他の人たちはタクシーで帰っちゃったんだ。オレは呑みに行かないので店を知らないんだよね。もっぱらclub派です。

ていうか多分こうなることはほぼ予想していたので,シゲさんと再会するのも当てにしていたのもすべて計算です。彼がいるよってお店に行ったんだけど,この店おもろかったわ〜。こういうバー初めて行った。

ショットバーみたいのと違って店員とお客の垣根がほとんどないんだよね。なんかとあるサークルに参加させてもらったような感覚でした。話を聞いてるだけで楽しい。てかオレは人見知りはあんま無いから,初めての人たちでも臆するってことはあんまないんだけど,ここではほとんどしゃべれなかったよ。

独りで勝手にまだまだだなぁなんて思ってた。てかシゲさんの隣の隣に座ってたかなり眠そうな人がちょっとカッコよかった。

手なカンジで気づいたら6:00になってたので,とりあえず帰宅。新宿〜巣鴨〜高田馬場を経てやっと池袋へ。松屋でメシ,家に着きシャワーを浴び,すぐ仕事場に。そんでもって8月14日のLogへとつながるのです。

シゲさんどうもありがとう,ゴチソウ様。またすぐ会いましょう。

このページのトップヘ

見出し画像
×